男児の母をしています、ゆるエシママです。現在3歳の息子は夫に似て甲高な足!
どれぐらい甲高かというと、正規のクロックスが入らないぐらい甲高です。ファーストシューズをいただいても入らず無念でした。
そこからというもの、「甲高 子ども 靴」を全力で調べて、IFMEに行き着きました!
シンプルなデザインで、値段も安いものは2,500円〜4,000円台。はじめて購入した時の感動は今も忘れられません!
そこで今回は、息子が使用した歴代のIFMEシューズとIFME以外の「甲高息子でも履けたサンダル・長靴」もあわせてご紹介していきます。
「甲高うちの子どもにどのブランドを選べば良いか分からない!」そんなママ・パパの参考になると嬉しいです!
甲高でも履けちゃう靴ブランドのIFMEとは?
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/baby-821627_1920.jpg○-1024x683.jpg)
今回ご紹介するIFME(イフミー)は早稲田大学のスポーツ科学学術院とともに研究開発している靴を販売しているブランドです。
子どもたちの動作や運動機能の邪魔をしない&助ける構造を日々研究しており、ママにもやさしい機能が盛りだくさん!
ファーストシューズから21.0cmまで用意されていますよ(上履きは24.0cmまで。※すべて主調べ。)
・ウインドラスソーサー(爪先のアーチの形成を促す)
・息するソール(足の群れを軽減)
・水抜きソール
・ツーステップ/スリーステップソール(歩行のサポート)
・軽量ソール
・コンビカラーインソール(左右間違えない色違い)
・60ソール(足裏の動きを妨げず鍛える)
・MOFFインソール(消臭)
・キネティックベルト(足のねじれ・ブレ防止)
・アウトサイドストラップ(子ども自身が履くのが楽)
・リフレクター(反射板)
![](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/06/ゆる-エシ.png)
アウトサイドストラップは、少し斜めに付いていて子ども自身でも履きやすい構造です!
女の子・男の子が喜ぶランナップがある!
ベーシックコレクションは男女兼用できるデザインのものがあります。
それとは別に、女の子・男の子がそれぞれ喜ぶようなコレクションも用意されていますよ!
プレゼントにもおすすめです。
「かわいい」が好きな女の子におすすめ▼「ifme CALIN」
![ifmeshoes](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/スクリーンショット-2021-08-23-10.08.55-1024x640.png)
画像出典/IFME公式サイト
「電車lover」な男の子におすすめ▼「IFME×TRAIN」
![ifmeshoes](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/IFME男の子-1024x643.png)
画像出典/IFME公式サイト
![](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/06/ゆる-エシ.png)
実際にドクターイエローのものを購入し、誕生日には姉がSLのデザインの靴をプレゼントしてくれました!
アプリで測定・記録も可能!
![ifmeapp](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/スクリーンショット-2021-08-23-10.15.30-1024x789.png)
画像出典/IFME公式サイト
IFMEでは、自宅でかんたんに足の測定ができるアプリが登場!
写真でモード撮影をして、何センチか分かり同じサイズの靴を選べるという画期的なアプリケーションです。
今回、息子の靴を新調しようと思っていたので実際に使用してみました!
②子どものニックネーム・誕生年月・性別登録
③TOPの「計測する」ボタンを押して指示通りに計測
カメラ起動時の案内はこんな感じ!↓
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_B738454D0BF3-1-1024x576.jpeg)
⑤測定完了!
次の測定時期も教えてくれて、助かります!
![](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/06/ゆる-エシ.png)
アプリのおすすめ、16cmの靴を購入しました!
今まで15cmでがんばってくれてありがとう。
実際に甲高息子が履いたIFMEの靴たち(13.5cm〜15cm)
それでは3歳の息子が履いた歴代4つのIFMEスニーカーをご紹介します。
1代目「IFME Light」13.5cm(1歳4ヶ月ごろ〜)
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/2-1-1024x536.png)
実はまだ、IFMEを信じ切れていなかったときに中古で購入しました。
![](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/06/ゆる-エシ.png)
使用感のない中古でトライ!
特に軽量シリーズのもので、本当に驚くほど軽かった!
そして、どの靴もキツかった息子の足がすんなり入ったことに感動したのを今でも覚えています。
不安な方は中古からトライするのもアリ!
そして、IFMEの中でも形はいろいろあります。見た目からして甲高でも大丈夫そうなものを選んで購入してみてください!
![](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/06/ゆる-エシ.png)
はじめは慎重な私でしたが、結論「IFMEはどれも履けた」!
2代目「IFME メッシュ?」15cm(2歳2ヶ月ごろ〜)
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/3-1-1024x536.png)
IFME2代目は、メッシュのものです。購入の決め手は「通販サイトで安くなっていたから。」笑
2代目にしてもう完全にIFMEを信じていましたね。もちろんこのタイプも、すんなり入ってくれました!
3代目「IFME×TRAIN Dr.イエロー」15cm(2歳2ヶ月ごろ〜)
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/5-1-1024x536.png)
2代目と同じタイミングで購入したのが、ドクターイエロータイプ。
保育園に置き靴が必要だったので、2足購入です。軽くて履きやすさも抜群!息子も喜んでくれました。
4代目「IFME×TRAIN D51」15cm(3歳0ヶ月ごろ〜)
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/4-1-1024x536.png)
2代目のスニーカーを履きすぎて、ソールが怪しくなってきたので息子の誕生日に姉からSLのD51をプレゼントしてもらいました!
IFME指定で「種類はなんでも良い」と伝えたところD51にしてくれました〜。
IFME以外に甲高子どもが愛用していた靴・サンダル・長靴
IFME以外に愛用していた・している靴もあるのでご紹介します。
甲高でもなんとか履けた「コンバース メッシュスニーカー」14cm〜14.5cm
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/8-1-1024x536.png)
こちら、頂き物だったため”なんとか”履いたコンバースのメッシュシューズです。
一応、紐部分が伸縮するゴム素材だったので履けましたが、靴は無理して履くものではありません(笑)
参考として、「甲の部分が伸縮する物だったら履けたよ」という事実をお伝えします。
甲高でも履けたサンダル「ナイキ サンダル」 15cm
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/6-1-1024x536.png)
こちらは、靴屋さんで直接履いてみて購入しました。長く履けているサンダルです。
価格はなかなかしますが、爪先が覆われているので安心して履かせられました!夏はずっとこのサンダルを履いています。
甲高でもはけた長靴「BOST★R」(15cm)
![甲高な子どもにIFMEのスニーカーはどう?|甲高すぎてクロックスも履けない息子愛用中](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/08/7-1-1024x536.png)
甲高さんにとってハードルの高い長靴ですが、「BOST★Rは甲高でもはける!」との情報をゲットしたのでトライしてみました。
クロックス履けなかった息子も無事に履けましたよ!
カラーもたくさんあって、選ぶのも楽しいです。息子にお任せすると紫一択でした。笑
柔らかい素材なので、とても動きやすそうです。
![](https://oimo5.com/wp-content/uploads/2021/06/ゆる-エシ.png)
IFMEにも長靴がありますが、今回はお財布と相談してBOST★Rに!
甲高子どもにおすすめのIFMEとその他の靴|まとめ
IFME(イフミー)は、早稲田大学とともに子どもの足に負担のかからない構造を研究しているシューズブランドです。
ファーストシューズから21cmまで取り揃えていて、女の子・男の子がそれぞれ喜ぶようなデザインも販売していますよ。
価格は2,000円〜4,000円台で、比較的お求めやすい価格ではないでしょうか!
現在3歳の甲高息子も1歳の頃から愛用しています。はじめて履かせたときの感動は今でも忘れられません!
ほかにも甲高息子でも履けた、ナイキのサンダルとBOST★Rの長靴をご紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。
子ども用だからといって、決して安くない靴。「買ったのに履けなかった〜!」という経験がなくなりますように☆
コメント